2019年(令和元年)、地元神奈川県の湘南を中心に、注目のイベントやお祭り、花火大会の日程スケジュール、アクセス、問い合わせ先等をご紹介しています。

- 1. 『鶴岡八幡宮例大祭』神奈川 2019年9月14日(土)-16日(月)
- 2. 『逗子ビーチキャンドル 2109』神奈川 2019年9月22日(日)
- 3. 『アロハサンセット』神奈川 2019年9月22日(日)-23日(月・祝)
- 4. 『第62回 逗子海岸花火大会 』神奈川 2019年9月27日 (金)
- 5. 『クラシックジャパンラリー2019 ルート134』神奈川 2019年9月28日(土)-29日(日)
- 6. 『第78回川崎市制記念多摩川花火大会』神奈川 2019年10月5日(土)
- 7. 『第43回逗子市民まつり』神奈川 逗子 2019年10月20日 (日)
- 8. 『東京モーターショー2019』東京 一般公開日2019年10月25日(金)~2019年11月4日(月祝)
- 9. 『大岡川 ひかりの川辺2019』神奈川 横浜 2019年10月29日(火)~11月3日(日)
- 10. 『第28回逗子海岸流鏑馬』神奈川 逗子 2019年11月17日(日)
- 11. 『もみじのライトアップ2019』神奈川 大磯 2019年11月22日(金)~24日(日)
- 12. 『長谷寺 夜間特別拝観・紅葉ライトアップ』神奈川 鎌倉 2019年11月23日(土祝)~12月8日(日)
『鶴岡八幡宮例大祭』神奈川 2019年9月14日(土)-16日(月)
鶴岡八幡宮で一年で最も重要なお祭りとされる例大祭
開催日:2019年(令和元年)9月14日(土)-16日(月)
宵宮祭14日18:00~
例大祭10:00~
神幸祭13:00~
流鏑馬神事16日13:00~・鈴虫放生祭17:00~
場所:鶴岡八幡宮
アクセス:JR横須賀線・江ノ島電鉄「鎌倉駅」から徒歩10分
問い合わせ:鶴岡八幡宮 0467-22-0315
鶴岡八幡宮ホームページ
『逗子ビーチキャンドル 2109』神奈川 2019年9月22日(日)
1万本のキャンドルで海岸に描く感謝と愛
開催日:2019年9月22日(日)
14時~21時30分(準備・片付け時間を含む)雨天時23日に延期
場所:神奈川県 逗子海岸中央付近
アクセス:JR横須賀線逗子駅から徒歩10分/京浜急行電鉄逗子線新逗子駅から徒歩10分
問い合わせ :逗子葉山青年会議所
『アロハサンセット』神奈川 2019年9月22日(日)-23日(月・祝)
年2回開催される恒例のフラのイベント
開催日:2019年(令和元年)9月22日(日)ケイキフラ(子供)、23日(月・祝)ワヒネフラ(女性)&カネフラ(男性)
場所:神奈川県藤沢市 江の島 サムエル・コッキング苑
アクセス:
江の島まで
小田急江ノ島線「片瀬江ノ島」駅下車 徒歩20分
江ノ島電鉄「江ノ島」駅下車 徒歩25分
湘南モノレール「湘南江の島」駅下車 徒歩26分
島頂上付近のサムエル・コッキング苑まではさらに時間がかかります。
エスカー(大人)360円(子供)180円と徒歩で30分程度(参道混雑状況により変動)
料金:江の島サムエル・コッキング苑入苑料 通常料金/大人200円・小人100円
問い合わせ :江ノ島電鉄 観光企画部TEL:0466-24-2715(平日9:00〜17:45)
『第62回 逗子海岸花火大会 』神奈川 2019年9月27日 (金)
7000発の花火中5000発を集中して打ち上げるフィナーレは圧巻
開催日:2019年(令和元年)9月27日(金) 19:15~20:00
打上数:7000発
場所:逗子海岸
アクセス:JR横須賀線逗子駅から徒歩10分/京浜急行電鉄逗子線新逗子駅から徒歩10分
問い合わせ:逗子市観光協会 (電話) 046-873-1111(内線286)平日 9:00~17:00
『クラシックジャパンラリー2019 ルート134』神奈川 2019年9月28日(土)-29日(日)
R134で多数のクラシックカーが参加するタイムラリー
開催日:2019年9月28日(土)-29日(日)
Day1《トレーニングラン》
三笠公園 09:30 START
浦賀ドック* 09:45 ~ 11:15
城ヶ島京急ホテル 11:35 ~ 13:00
電力中央研究所 13:15 ~ 16:00
三笠公園ライトアップ 18:30 ~ 21:30
Day2《ラリー》
三笠公園 10:00 START
長坂PC会場* 10:40 ~ 12:00
ソレイユの丘 12:00 ~ 12:45
電力中央研究所* 13:00 ~ 14:15
長坂PC会場* 14:00 ~ 15:10
葉山元町商店街 14:45 ~ 15:30
葉山マリーナ 14:50 ~ 16:00
三笠公園 16:00 GOAL
天候・道路事情により通過時間は変更されることがあり*印の場所は一般の人の入場は不可
場所:神奈川県横須賀市/三浦市/葉山町/および周辺地域
問い合わせ:
クラシックジャパンラリー2019 ルート134公式サイト
『第78回川崎市制記念多摩川花火大会』神奈川 2019年10月5日(土)
多摩川対岸の世田谷区たまがわ花火大会と同時開催
開催日:2019年10月5日(土)ステージイベント:17:00~ 打上げ時間:18:00~19:00 荒天中止(順延無し)
打上数:6000発
場所:多摩川河川敷 川崎側(右岸)川崎市高津区/東京側(左岸)東京都世田谷区(国道246号線<二子橋>~第三京浜道路間の河川敷)
アクセス:
<川崎会場>
東急田園都市線「二子新地駅」下車徒歩15分
東急田園都市線「高津駅」下車徒歩25分
<上野毛会場>
Aエリア:東急大井町線「上野毛駅」下車徒歩8分
Bエリア:東急大井町線「二子玉川駅」下車徒歩9分
問い合わせ :サンキューコールかわさき TEL:044-200-3939
『第43回逗子市民まつり』神奈川 逗子 2019年10月20日 (日)
多数の屋台なども出る市民のお祭り
開催日:2019年(令和元年)10月20日(日) 10:00-15:00 荒天中止
場所:逗子第一運動公園&逗子アリーナ
問い合わせ:逗子市民まつり実行委員会事務局(逗子市商工会内)電話046-873-2774
『東京モーターショー2019』東京 一般公開日2019年10月25日(金)~2019年11月4日(月祝)
開催日:一般公開日2019年10月25日(金)~2019年11月4日(月祝)
10月25日(金) 14時00分~20時00分
10月26日(土)
10月28日(月)~11月2日(土) 10時00分~20時00分
日曜日、祝日
10月27日(日)11月3日(日)11月4日(月・祝) 10時00分~18時00分
場所:東京ビッグサイト~お台場周辺エリア
アクセス:
りんかい線
「 東京テレポート 」駅下車 徒歩約2分
大崎駅( JR ) ← 12分 → 東京テレポート駅 ← 7分 → 新木場駅 ( JR、東京メトロ )
※ 大崎から新宿・大宮方面へ、JR埼京線相互直通運転
ゆりかもめ
「 青海 」 駅下車 徒歩約4分
新橋駅 ( JR、東京メトロ、都営地下鉄 ) ← 20分 → 青海駅
豊洲駅 ( 東京メトロ ) ← 10分 →青海駅
「 お台場海浜公園 」 駅下車 徒歩約6分
新橋駅 ( JR、東京メトロ、都営地下鉄 ) ← 13分 → お台場海浜公園駅
豊洲駅 ( 東京メトロ ) ← 18分 →お台場海浜公園駅
料金:一般2,000円(前売り1,800円、日曜・祝日除く16:00以降(当日会場売)1,000円)
お問い合わせ:日本自動車工業会広報室 03-5405-6179
『大岡川 ひかりの川辺2019』神奈川 横浜 2019年10月29日(火)~11月3日(日)
ライトアップと食を中心にしたイベント
開催日:2019年10月29日(火)~11月3日(日) 18:00~21:30
場所:大岡川 旭橋~黄金橋エリア
アクセス:京急本線 日ノ出町駅 徒歩5分
料金:観覧無料
お問い合わせ:
横浜市コールセンター TEL:045-664-2525(受付時間 8:00 ~ 21:00(年中無休))
『第28回逗子海岸流鏑馬』神奈川 逗子 2019年11月17日(日)
海岸で行われる流鏑馬神事
開催日:2019年(令和元年)11月17日(日)13:00-15:30頃
場所:逗子海岸
アクセス:JR横須賀線逗子駅から徒歩10分/京浜急行電鉄逗子線新逗子駅から徒歩10分
料金:観覧自由 一部有料椅子席(前売券3,000円、当日券3,500円)
問い合わせ:逗子市商工会 046-873-2774
『もみじのライトアップ2019』神奈川 大磯 2019年11月22日(金)~24日(日)
開催日:2019年11月22日(金)~24日(日) 16:30~20:00
雨天決行 ※雨天時ライトアップは開催予定。竹灯篭とかがり火は中止。
場所:県立大磯城山公園 旧三井別邸地区(不動池・もみじの広場・茶室周辺)
アクセス:JR大磯駅から
駐車場:土日祝日 有料
料金:無料
お問い合わせ:大磯城山公園 0463-61-0355
『長谷寺 夜間特別拝観・紅葉ライトアップ』神奈川 鎌倉 2019年11月23日(土祝)~12月8日(日)
開催日:2019年11月23日(土祝)~12月8日(日)
平日: 日没~ 18:00閉門 18:30閉山
土日祝:日没~ 18:30閉門 19:00閉山
雨天決行 ※悪天候中止する場合あり
場所:長谷寺境内
通路での三脚使用禁止
アクセス:江ノ電 長谷駅 徒歩5分
入口で結構並んでいて入るまで時間がかかります
料金:拝観料 大人400円、小学生200円
問い合わせ:長谷寺 0467-22-6300