『妙法寺』美しい苔の石段!日蓮聖人と護良親王ゆかりの鎌倉の苔寺!

『妙法寺』美しい苔の石段!日蓮聖人と護良親王ゆかりの鎌倉の苔寺!
妙法寺

【妙法寺について】

鎌倉の住宅街の奥に、苔寺として知られる妙法寺はあります。

苔むした石段が有名で、美しさを保つためその石段は立入禁止になっています。
実際に使える階段が横にあり、登ると法華堂や釈迦堂跡の鐘楼、さらに登ると御小庵蹟があります。

市街地を見下ろせる山頂にある護良親王の御墓までは、さらに細い山道を登っていきます。
それ程距離はありませんが、足場の悪い道を歩けるような靴が必要です。

雨上がりの晴れ間に行ったので境内はすごい湿気で、一回りした頃には汗だくになりました。
苔には良い環境なのでしょうね。

【沿革・歴史】

鎌倉の妙法寺は、日蓮聖人が小庵を結び20年の時を過ごした地であり、開山約100年の後、後醍醐天皇の孫に当たる日叡上人が堂塔伽藍を復興しました。
日叡上人の父、護良親王は後醍醐天皇の第皇子で6歳頃仏門に入り天台座主となりましたが、鎌倉幕府倒幕のため還俗し参戦、後に征夷大将軍となり建武の新政に重要な役割を果たしました。
護良親王は変わっていく現実の政治の中で翻弄され28歳で波乱万丈の人生の幕をおろしましたが、妙法寺の中興開山とされる日叡上人によって弔われ、鎌倉の歴史を見守っています。

【見どころ・撮影ポイント】

境内は三脚・イーゼルなどの脚類は持ち込み禁止です。

「苔の石段」

美しい苔が階段を覆っています

「仁王門」

妙法寺

朱塗りの仁王像はインパクトがあります

「本堂」

文政年間に肥後細川家により建立

「大覚殿」

「日叡上人お手植え蘇鉄」

「御小庵蹟」

「法華堂」

「鐘楼」

妙法寺

「護良親王御墓」

静かな山頂の森の中にあります

【アクセス】

JR鎌倉駅東口3番バス乗り場から名越方面行きで「大町四ツ角」下車徒歩3分
鎌倉駅から徒歩約20分

駐車場なし 多少離れたコインパーキング利用

【時間・拝観料】

9:30~16:30(12月第2週~3月中旬、7月第2週~9月中旬の期間は、土・日・祝のみの拝観可)
中学生以上300円小学生200円

所在地・お問い合わせ】

鎌倉市大町4-7-4
0467-22-5813

鎌倉市観光協会 妙法寺ページ
https://www.trip-kamakura.com/place/227.html

妙法寺


写真旅ガイドカテゴリの最新記事